意味もなくあたりをうろちょろしてる時間を、その理由考える時間にしませんかね デス書き込み 母が癌でこの世を去って1年。お前、何やってきた? 母の入院が決まった時、私、言ったよな?「これからはアンタを甲斐甲斐しく世話する人はいなくなるから」その時の返事がこれ。 「何言ってるんだ、母さんから預かってる金全部返せ」わけがわからない。 出勤前、朝の1分1秒を惜しんで私の朝飯とアンタの昼飯を作ってる時に行ったこと、ずっと覚えてるからな。 「お前のやってる事は『おそまつ』だ」 電子レンジの使い方、レトルトのあっためかたすらも「わかんなーい」「できないー」「むずかしいー」で逃げて、使用済みの食器に数秒水をかけるだけ(しかも雑巾同然に変色した布巾(洗ってない)で拭く)の『あらいもの』を 「これでいいじゃーん」とほざくアンタの方が『ご立派』と、へえ。 バイトまでの間に洗濯やゴミの仕分け、母の入院時には着替えやら病院への書類提出、 ご近所さんへの繋ぎ諸々やってくれてる親戚(故あって同居)を『あいつなにもしてない』とバカにできるんですか。『自分が世帯主なんだからな!』ですか。 今年、大きな地震があった時母の墓の安否の『あ』の字もなかったアンタが?(外観、御骨共に無事でした) 一周忌の『い』の字もなかったアンタがか? (せめても、と毎月お参りに来られるご住職にお布施を若干色つけて用意した) 「一緒に住むのイヤならお金(母から預かってる家計)全部返せ、ひとりで細々と生きてく!」 や、むしろ黄泉から母を連れ戻してアンタが向こうに行ってくれ。 「なんでおこるのーおこらなくてもいいじゃーん」「おそまつなんていってない!ごはんつくってくれてかんしゃしてるんだ!」「なかよくくらそうよー」 今更、という言葉が良くお似合いですよ? なんで私(親戚も)が極力会話をしないか、顔を合わせないよう努めてるか、 意味もなくあたりをうろちょろしてる時間を、その理由考える時間にしませんかね? 朝、「いってらっしゃい」を言われないように走って出かけない日常が欲しい。 アレのために夕飯作るの嫌で、帰宅もだんだん遅くなってる。正直しんどい。 今年中に死んでくれ、マジで。 172192024/6/7(金) 19:29:390